食物繊維は必要のない栄養? お知らせ2025.10.06 炭水化物はエネルギーになる糖質とエネルギーにならない食物繊維の二つに分けられます。 昔はエネルギーにならない食物繊維は必要ないと言われていましたが、糖質や脂質の吸収をやわらげたり便通を良くするなど身体にいい影響を与えます。 直接的に栄養にはならないですが、身体が働きやすくなるような環境を整えるために必要なので、毎日摂るようにしましょう! 前の記事次の記事 一覧を見る カテゴリー最新記事 お知らせ2025.11.25 なるべく控える意識を お知らせ2025.11.17 食品添加物とは? お知らせ2025.11.10 食べ過ぎ・食べなさすぎに注意