ご予約

頭痛

症状別2022.09.22

✔夕方にかけて頭痛が強くなる

✔頭痛薬が手放せない

✔ひどいと吐き気も起こる

✔デスクワークで首肩がこる

 

【頭痛の種類】

・筋緊張性頭痛

筋肉の緊張により血流が悪くなり、筋肉が酸欠状態になって痛みが起こる。

首・肩から来ることが多く、締め付けられるような痛み・頭が重いなどの症状が出る。

 

・偏頭痛

何らかの原因で血管が拡張し起こる頭痛。

閃輝暗点(目の前がチカチカする)から始まり、ズキズキと拍動性の痛み・吐き気などの症状が特徴。

 

・群発性頭痛

何らかの原因で脳の太い血管が拡張し起こる頭痛。

目の奥がえぐられるような痛みが特徴。

 

頭痛の多くは姿勢の悪さからくる筋緊張によるものです。

頭はボーリング玉ぐらいの重さ(5.6kg)あると言われており、背骨を支柱にその周りの筋肉が支えています。

しかし猫背やストレートネックなどで姿勢が悪くなると骨で頭を支えることができず、周りの筋肉に負担がかかります。

首肩周りの筋肉が常に緊張していることにより血流が悪くなって、頭痛を引き起こしています。

なので姿勢を正しくすると骨で頭を支えることができるので、頭痛が軽減します。

 

頭痛を改善するためには

身体の土台となる骨盤・支柱となる背骨を整え、肩甲骨を正しい位置に整えることが大切です。

当院でも改善することが可能になりますので、お困りの方は一度ご相談ください!